ホーム > よくあるご質問 > ボディ
妊娠中の方や授乳中の方は断りさせて頂く場合がございます。また、血圧を下げる薬を服用されている場合もお断りする場合がございます。
その他、メソセラピーには大豆に由来した成分が含まれておりますので、大豆アレルギーの方は治療をお受け出来ません。
ある程度は自然に皮膚が縮んできますので、たるみが気になることはございません。重度の肥満体形の方の場合は若干のたるみが生じる場合もございますが、時間の経過によって落ち着いていきます。
腋臭症(ワキガ)に伴う黄バミはなくなります。ただ、わきが体質の方に必ず黄バミができるという訳ではありませんので、黄ばみがないから、わきがではないとは言えません。
わきがの手術は皮膚の裏側にある腋臭の原因となるアポクリン腺を取る手術です。ご本人の遺伝子が変化するわけではありませんので、お子さんへ遺伝する確率は変りません。
においを感じるようでしたら、いつでも手術可能です。ただし、当院では18歳以下のかたは基本的にお断りしております。術後の圧迫に3日は必要です。お休みが取れる時に手術をお勧めします。
わきがを根治的に治療しようとすれば、わき毛は生えてこないレベルまで、皮膚を薄くする必要があります。ですから、術後ほとんどの場合、わき毛が生えなくなります。 女性は脱毛と一石二鳥といえます。
ボトックス注射による方法がおすすめです。100%におい・汗をストップできます。ただ、欠点として4~5か月で効果が切れてしまいます。
はい。ボトックス注射は、手汗、足汗に大変有効です。手汗、足汗に関しては、ボトックス注射が唯一の治療方法です。
切除範囲が小さいワンポイントの除去の場合は、手術は1回で終わります。その後、抜糸や検診で1〜3回程度通院して頂く必要はございます。
刺青の範囲が広く複数回に分けての手術が必要な患者様の場合には、数ヶ月後にもう一度来院して頂き同じ流れで手術を行い、何度か通院を繰り返して頂きます。
いつからでも除去は可能です。一度入れると自然に消える事はありませんのでご相談下さい。
次のような人は手術を勧めています。①黒以外の色が入っている。②いつまでに取りたいという、期日が決まっている。③何度も通うのがめんどくさい。④元カレの名前が掘ってあり、一刻も早く取りたい。などです。
体全部に入っている入れ墨以外でしたら、基本的にはどんな入れ墨も1回で消せます。大きいもは、植皮術を行います。シートかメッシュになります。また、連続縫縮といって、段階的に縫い縮める方法や、削りにより、自然と上皮化をさせる方法もあります。当院ドクターは外科出身ですので、どのような手術も行っております。いずれにしても、入れ墨の大きさや場所によりますので、詳細に関しては診察の上、ご希望を聞きながら決めていきます。
当院では先進のQスイッチNd:YAGレーザーで行っていますので、ケロイド、肥厚性瘢痕になる方はいません。ただ、理論的には、ケロイドになる可能はゼロではありません。
入れ墨の色、深さ、量により、必要な回数は変わります。実際に診察しないと正確には分かりません。一般的に、自分で入れた墨の場合、1~3回程度、機械掘りで5~6回程度、深いもので10回程度です。当院では先進のQスイッチNd:YAGレーザーで治療を行っていますので、他のレーザーと比べ、回数は、さらに各段に少ないといえます。
皮膚の状態にもよりますが、約2~3ヶ月空けて頂きます。